3つのテーマから3つのこだわり、そして笑顔へ。
【素材の旨味を凝縮し、引き出す】市川燻製屋本舗がスモーク(燻製)をする上でのテーマは3つ「塩辛くしない、煙たくしない、硬くしない」それは「素材選び、素材に合った味付け、スモークチップの種類・配合」の3つのこだわりへと繋がります。美味しくするために必要なものは何かその美味しさをさらに高めるために何が必要か?研ぎ澄ましたスモーク(燻製)の技術を活かし、素材本来の旨味を引き出す事にこそスモーク(燻製)専門店としての「誇り」があります。
お酒と共に・・・。
弊社のオリジナルスモーク(燻製)は札幌市内で開催されるワイン会や酒蔵やワイナリーでのイベントでも大変ご好評を頂いております。
弊社のスモーク(燻製)は口元に近づける前のファーストコンタクトの香りよりも、口に含み味わいながら鼻に抜ける香りを楽しんで頂けるスモークとなっております。この事こそがお酒に合わせる上で非常に重要な要素になります。醸造家達が魂を込めて製造したお酒の香りを
スモーク(燻製)の強い香りで消してしまう事はお酒のアテとしては失格と考え、お酒の持つ香りを楽しみ、その後、口の中でお酒と市川燻製屋本舗オリジナルスモーク(燻製)がバランス良く混じり合い緩やかに鼻に抜ける瞬間に優しくしかし、印象的に楽しむ事が出来るスモーク(燻製)こそが好評の理由です。
あらゆるアレンジで様々なお酒に。
通常のスモークとは一線を画す市川燻製屋本舗のスモーク(燻製)は新感覚の『Japanese【KEMURI】Foods』と表現しプロモーションさせて頂いております。煙のかかり具合も食感も柔らかく食材の味を引き立てるスモークはお酒との相性が非常に良く、お酒の種類にとらわれる事無くそれぞれの特徴に合わせた構成でお酒をゆっくりお楽しみ頂き美味しい笑顔のお手伝いをさせて頂けるよう日々努力しております。