味わえるお店
(各店共に品切や時期によっておとり扱いのないの場合がございます。)
ビーストキッチン
札幌南2条西1丁目狸小路から入る通称「L字横丁」にある繁盛店。オーナー自ら厳選した日本各地の銘酒を味わうことが出来るお店。定番の酒場メニューから旬のお造りや創作料理、肉料理旬お野菜などなどバラエティに富んだメニューが自慢の【ビーストキッチン】は要予約オススメです!
ビーストキッチンの詳細はコチラ
MASABlog⇒http://masabond.com/masa/2015/11/16/14/
FBページ⇒https://www.facebook.com/beastkitchen/?fref=ts
雷井土音
札幌市中央区南3条西3丁目名店ひしめく都ビルに2015秋オープンしたビーストキッチンの2号店。元ビーストキッチンの板前さんが【出汁】をしっかりと味わうことが出来るお店をコンセプトに店長として腕をふるうお店です。料理の基本【出汁】を巧みに操ることで旬の食材に合った楽しみ方を提案してくれます。
雷井土音の詳細はコチラ
MASABlog⇒http://masabond.com/masa/2015/12/01/1-2/
FBページ⇒https://www.facebook.com/girlsdining/?fref=ts
旬菜鮮魚 味和久
こちらも札幌市中央区南3条西3丁目都ビル4階にある塩麹マイスターが営む名店【旬菜鮮魚 味和久】。麹を自由自在に使いこなす店長の創作料理はもちろん、看板に偽り無しの旬の味覚を十分に堪能できます。オススメはもちろん麹を使った料理の数々中でも期間限定の醤油麹ラムローストは新聞でも取り上げられた逸品!これを一度食べたらもうリピ必至です。
旬菜鮮魚 味和久の詳細はコチラ
MASABlog⇒http://masabond.com/masa/2015/11/15/12/
FBページ⇒https://www.facebook.com/XunCaiXianYuWeiHeJiu
自然派ワインのお店 オーガリ
FBページ⇒https://www.facebook.com/Orgali.OdomoClub/?fref=ts
食べログ⇒http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1025333/
もろはく
MASABlog⇒http://masabond.com/masa/2015/12/06/06/
食べログ⇒http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000589/
MARUYAMA NINE
月替りで3種類のクラフトビールが味わえるお店【MARUYAMA NINE】。市川燻製屋本舗のスモークのラインナップも充実していて選んだビールに合わせてピッタリのチョイスをバーテンダーのみなさんに選んで頂く事も可能。古民家をオシャレに再利用している店内はとっても落ち着く空間です。
MASABlog⇒http://masabond.com/masa/2016/03/04/10-3/
FBページ⇒https://www.facebook.com/MARUYAMA9NINE/?fref=ts
sarrasin bar dot
食べログ⇒http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1004317/
tutti 1・2
FBページ(BAR Tutti)⇒https://www.facebook.com/bartutti01/?ref=ts&fref=ts
FBページ(BAR Tutti2)⇒https://www.facebook.com/BARTUTTI02/?ref=ts&fref=ts